フォト

みや ★ Life からのおススメ!

無料ブログはココログ

カテゴリー「スウィーツ」の投稿

2012/08/22

マフィン☆

残暑お見舞い申し上げます~

しかし、いつまでこの暑さは続くのでしょうか~
いい加減うんざりです~

私達は3階の屋根裏部屋に生息しているので、そろそろ体が限界です

皆様も、お体には十分気をつけてねということで、
サマーカットになって、すっきりした“うずらちゃん”からも残暑お見舞いの
ご挨拶で~す

08_22_02
こう暑いとお菓子を焼く気にもなれませんが、
無農薬のブルーベリーが手に入ったので、久々にマフィンを焼きました

08_22_01_2
クランブルをたっぷりのせて・・・・

暑くても、やっぱりおいしいで~す。やめられましぇ~ん

2012/04/05

ちょっと一服

やっと春めいてきましたね~

宇都宮もが、ちらほらと咲き始めました~。

春の陽気に誘われて、遊びたい虫ウズウズのtwinzですが、

有難いことに、お仕事で一杯一杯の日々・・・・

そんな時は、Cafe Time位充実させねばと、

ベルギーチョコをふんだんに入れたリッチなチョコレートケーキを焼いてみました~

食器類はブルーで、オサレに統一

我ながら、美味し

04_05

2011/12/16

スウィーツ三昧

何となく気忙しくなってきた今日この頃。。
いつもの毎日と何ら変わらない気がするのに、この時期になると
決まって毎年のように切羽詰った感じがします~
自分はそんな気がないのに、周りの気に影響受けてるって感じ

そんな時は、おいしいスウィーツを食べて気を高める運動を実施するのだ

定期的に益子まで、体のメンテナンスに出かけている私達は、
それにかこつけて、益子のカフェを開拓するのが楽しみ~

2011_12_16

このスウィーツ達は、そこで出会ったかわいい子達
c port pastryという、お姉さんが一人で切り盛りしている
カフェ併設のお菓子やさんです。

体に良い材料を使って、ひとつひとつ丁寧に作られているスウィーツ達。
どれもこれもおいしくて、私達のツボにはまりました~

このスウィーツの他にも、カフェでいちごのタルトも食べちゃいました~

益子方面に行くときには、是非行ってみてくださ~い。おススメ

2011/07/19

お取り寄せスウィーツ☆

久々にスウィーツをお取り寄せしました~

何度かスウィーツのお取り寄せは試みましたが、あまりヒットなし

添加物なしのこだわり素材Loveな私達にとって、
久々にお取り寄せのツボにはまったのがこちらのスウィーツ

その名も『自然素材の菓子工房 ましゅれ』

うたい文句が、
「真の無添加、自然食品、天然水、特別栽培、農薬・化学肥料を
使わない原材料を使用」

無添加・オーガニックと聞いては、買わない訳にはいかないと、すぐさまゲット

2011_07_19_2

こちらは、「オーガニックロール ましゅれーる」
ちりばめられたブルーベリーは、益子でゲットしたオーガニックブルーべりー

2011_07_19_1

こちらは、「オーガニック しっとりフィナンシェ」
ちなみに、オーガニックオレンジピールと自生ハスカップのジャムが
トッピングされてます~

オーガニックなスウィーツに、オーガニックなフルーツ、オーガニックなコーヒー
その上、すべておいし~

あ~、これがあるから頑張れる~ 

2011/03/07

アーモンドケーキ

悪夢の確定申告も終わりホッと一息

そこで、ず~っとほったらかしにしていたアーモンドプードルを使って、
アーモンドケーキを焼いてみた

スウィーツ大好きなtwinzは、せめて家で作るスウィーツくらいは、
「なんちゃってマクロビ仕様」でと、頑張っているが、
今回は、いつもは控えているバターを多めに使って、
ちょっとリッチに焼いてみた

2011_03_07

さぞかし、リッチな味がするだろうとワクワクドキドキ

ところがどっこい、さっぱりおいしい、いつも作るケーキと、さほど変わらない
気合を入れてバターを入れたつもりなのに、リッチさからは程遠い

リッチでおいしいケーキのカロリーはいったい・・・・?
改めて考えたら恐ろしくなったので、考えないことにしたtwinzでした~

2011/02/23

プリン

ルクルーゼのグラタン皿でプリンを焼いてみた

2011_02_23_2

ちと、端っこが焦げてしまったがご愛嬌

そして、盛り付け後がこちら

2011_02_23_1

大好きなイチゴと生クリームをたっぷり添えて
カラメルソースは、私達好みの焦がしぎみの濃い目のを

自画自賛で、たいへんおいしゅうございました

2011/02/09

自分へのご褒美

行ってきました地元デパートのバレンタインフェア

毎年、自分達へのご褒美として、楽しみにしているの

2011_02_09

あれドーナツ2つが歯抜けになっている
だって、待ちきれずに買ってすぐさまでパクリしてしまったのだ~


今年のゲット品は、
・「クリスピークリームドーナツ」
・「
アルナスマのキャメルのミルクでつくったスパイスチョコ」
・「レオニダスのオレンジピールチョコ」

あと1つ狙っていた、「デザートサーカスのチョコレートバーガー」は売り切れであえなく
撃沈 『欲しかったら午前中には来てね』と、私達には無理な注文

ドーナツ好きな私達待望のクリスピークリームドーナツは、・・・・。ま、こんなものか

珍しいアラブ首長国連邦のキャメルのミルクでつくったチョコは、ちょっとしょっぱくて
ソフトな感じのミルクチョコ味。そこに数種類のスパイスが配合されていて結構好み

私達定番、レオニダスのオレンジピールチョコは、期待を裏切らない好みのお味

バレンタインフェア中に、根性があったらチョコレートバーガーに再挑戦
してみるか・・・・




2011/02/01

いただきもの~

お友達からいただきもの~
甘いもの大好きな私達の為に、実家に帰った時にわざわざ
買ってきてくれました

2011_02_01_1

2011_02_01_2

その名も、栃木県日光市にある「花林糖まんじゅう」
黒糖味の皮の中に、お上品なこし餡がぎっしり詰まっていて、
かりっと油で揚げられています~。
表面はかりかりで、中はしっとり~。おいち~

元祖は宇都宮にある和菓子屋さんのようですが、
私達的には、こっちの勝ち~

2011/01/17

ドーナッツ

スウィーツLOVEな私達は、最近ドーナッツが大好き
でも、宇都宮にはドーナッツといえば「ミスターさん」しかなく、
東京に行ったときにしか色々なドーナッツを食せない

しかし、お正月明けにドーナッツ熱も最高潮に達し、ついに、
「ドーナッツプラントのオンラインショップ」で大人買いをしてしまった
ドーナッツプラントと言えば、素材重視のこだわりドーナッツ

あ~あ楽しみだ待つこと、一週間・・・。ついに届きました~

2011_01_17_2

待ちきれずにすぐさま自然解凍。待つこと2時間・・・。。。。。

2011_01_17_1

ついにその姿を現しました~

左が「ピーナッツバター」。右は限定商品の「京都宇治ほうじ茶&黒豆」で~す。
冷凍品なので、多少心配はありましたが、生地はもっちりしていて大変おいしゅう
ございました~。特にほうじ茶の方は渋みと甘みがうまく絡みあって特に
うまうまでございました

ちみちみと大切に食べたいけど、いつまで冷凍庫に残ってくれてるやら・・・・

2009/05/30

マクロビタルトのアップルソースがけ

最近週末といえば雨そろそろ梅雨のはしりですかね~
そんな時は、大好きなスウィーツで気分をリフレッシュ

今回は、簡単でおいしいマクロビタルトのアップルソースがけです~。
タルト生地を崩した上に、シナモンたっぷりのアップルソースをかけてみました。
それを益子の陶器市でゲットした、お気に入りのお皿にもりつけてみました

2009530_3
素敵なお皿に盛り付けただけで、おいしさア~ップって感じです。

ゆ~ったりと素敵な時間を堪能できました